シュノーケルフロートのちょっとしたポイント
こんにちは。
沖縄出身のフリーダイバー、こうよです。
今回は、シュノーケルフロートのおすすめの使い方についてお話ししたいと思います。
すごく些細なポイントですがもしもの時にきっと役立つはずです💁♂️
シュノーケルフロートを使おうと思ったきっかけ
フリーダイビングやスキンダイビング、シュノーケリングなどの基本装備の一つであるシュノーケルですが、海で失くした経験ありませんか?僕はあります😅周りのダイバー仲間でも失くしたという話は珍しくはありません。
シュノーケルを常にマスクのベルトに付けている場合はなかなかそんな事にはならないと思います。
フリーダイビングのトレーニング中は、シュノーケルを使ったり外したりを何度も繰り返すことがあります。使わない間はフロートの中に入れたり上に置いたりするのですが、風が強い時には飛ばされたり、装備を付け替えたり水を飲んだりと色々準備している間にいつの間にかフロートからこぼれてそのまま海に沈み、気が付いた時にはもう見当たらないなんてことがあります。
シュノーケルフロートを使えばシュノーケルは水面に浮くので、油断してシュノーケルが手元から離れてしまった後でも取り返しがつくということから使うようになりました。
これさえあれば安心という訳ではない
しかし、シュノーケルフロートをつけていればシュノーケルを絶対失くさないという訳ではありません。気をつけなければいけないことがあります。
油断した結果手元から離れたシュノーケルは、水面に浮き続け流れや風に乗ってあなたの元からどんどん離れていくことがあります。長い間シュノーケルの事を忘れたままでいると、いざ必要となった時にはもうどこまで流れて行ったのかわからない状態になります😢
もしくは遠くに離れていなくても、波が立っている時には浮いているシュノーケルは波に隠れてしまうので、探せない訳ではありませんが難しくなります。
なので、浮いているシュノーケルを少しでも見つけやすくしておくことがシュノーケルフロートを使う上で大切な事だと考えています。
よく見るシュノーケルフロートの使い方
この写真のようにシュノーケルの中間位置くらいに装着しているパターンです。
もちろんこの装着方法がダメという訳ではありません。ですが浮いているシュノーケルを少しでも探しやすくするという観点からいうとおすすめしません🙅♂️
この場合、ご覧のようにシュノーケルは横向きの状態で浮きます。この状態で浮いていると波がある時、波に隠れてしまうことがあります。
写真の中央くらいに横向きのシュノーケルが浮いているのが見えますが半分以上隠れてしまっています。この時は波はそれほど無いけど、水面はずっと揺れている状態でした。
シュノーケルフロートのおすすめの使い方
シュノーケルの先端部分に装着すると、この写真のように水面で立って浮きます。
同じ日の同じ時間に撮ったパターンです。横向きで浮いている場合と比べると、より探しやすくなっているのがわかると思います。実際に水中で見るとこの写真以上にとても分かりやすいです👍
それでも波が立っていると、波のせいで見え隠れしてしまうけど、横向きよりは見えている部分が多い分探しやすくなります。
いかがでしたか?
些細なポイントだったかと思いますが、あれ!シュノーケルがない!ってなったシーンを想像したら役に立ちそうじゃないですか?😉
UMMYのシュノーケルフロートは大きいロゴに白文字なのでさらに見つけやすいのでおすすめです💁♂️